先月台湾に旅行に行きました。
旅行記を書くつもりで写真をバシバシ撮ったのに、
まさかのデータ全消失!!!( i _ i )
そんなわけで、台湾で買ってきたものなどを紹介します。
台湾に足繁く通う私が必ず買って帰るのがコレ!
油葱酥! 簡単に言うと、揚げエシャロットです。
(ちなみにエシャロットとはフランス語で、英語ではシャロットと言うそうですよ)
台湾で紅葱頭と呼ばれる玉ねぎの仲間(?)をカリカリに揚げたもの。
たまにラーメンやエスニック料理に揚げネギがトッピングされてますよね?
あんな風味です。
これを何に使うかって?
だいたい何にかけても美味しくなります!
サクサクとした食感と、香ばしい風味。
イマイチのものでも普通に食べられるくらいに美味しく(笑)、
美味しいものを更に美味しく!そんな神アイテムです!(※個人の感想です)
オススメをいくつか紹介すると、一つ目はカレー。
日本のとろみのあるカレーにも、タイカレーなどのサラサラ系にもよく合います。
仕上げにパラパラっとふりかけるだけ。
香ばしさとコクが出ます♪
ちなみに私はカレーにお酢もかけます。
さっぱりとして、夏場は特にオススメです。
次はサラダ。
何のサラダでもいいです。
手作りのサラダも、コンビニのサラダもこれをかけるだけでグレードアップ!
揚げてあるので、少しボリュームもアップします。
他のお料理とのバランスを見てかける量を調節しています。
メインのお料理があっさり目なら、結構な量をかけて満足度アップ!
食感もバリエーションが出て楽しいですよ。
最後にオススメするのは、おかゆです!
私は胃が疲れた時や、普段でもたまに朝食におかゆを食べます。
梅干しを入れたり塩昆布を入れたり、その時によってトッピングはまちまちですが、
この油葱酥 を少しかけると、味にグッと深みが出ます。
胃の調子が悪い時でも、ほんの少しなら大丈夫。
他のトッピングとの組み合わせても、邪魔はしません。
きちんとご飯としておかゆを食べる時は、鶏肉、パクチー、生姜、油葱酥多め。
塩味をきっちり効かせると、とっても美味しいです♪
この油葱酥 、台湾のスーパーなら大抵どこでも売っています。
しかも、一袋200円程度。(ピンキリ)
安い、軽い、かさ張らない、日持ちする。
私の中では最強のお土産アイテムだと思っています。
ラーメン、スープ、炒飯にふりかけても美味しいですよ〜( ^_^)/~~~